TEL
予約
予約

Blog記事一覧 > 鍼灸施術 > 慢性胃炎|大和高田市 ふれあい鍼灸整骨院

慢性胃炎|大和高田市 ふれあい鍼灸整骨院

2017.12.28 | Category: 鍼灸施術

今回は、慢性胃炎について紹介したいと思います(^-^)

<症状>

食後に胃がもたれたり、軽い痛みを感じるものから、おなかが張る感じ、吐き気、便秘食欲不振など、慢性胃炎の症状はさまざまです。長引くと、全身のだるさや脱力感、肩こり、体力の衰え、貧血などの症状も現れます。

<施術のポイント>

胃の調子が悪いと背中がこって重苦しく感じるので、施術はこの背中のこりをほぐすところから始めます。まず、お客をうつ伏せに寝かせ、隔ゆ、肝ゆ、胃ゆをもむように指圧します。次に、これらのツボに沿って背中をさすると、より効果的です。

続いてお客をあお向けに寝かせ、巨けつ、中かん、天枢、曲骨を指圧します。指圧の力加減は、お客がきもちよいと感じる程度にとどめるのがコツです。このあと、おへそのまわりに大きく円を描くようにマッサージして腹部の結湖を整えます。

最後に手の合谷、ない関、足の三里を指圧し、足の冷えがあれば、三陰交も指圧します。

<施術のすすめ方>

巨けつ

胃の諸症状に効くツボ、慢性的な胸やけはお灸もよく効く

<位置>

みぞおちのちょうど中央のところ

<施術>

施術者は、仰向けに寝た状態のお客の胸の真ん中に両手を重ねて指圧する。中指の先で、胸の奥に向かうように押すのがコツ。このツボはみぞおちの不快感をはじめ胃の諸症状に効果がある。慢性的な胸やけにはお灸の効果的です。

中かん

腹部のマッサージと併用して消化機能を整える

<位置>

腹部の中心線上で、みぞおちとおへその中間あたり

<施術>

施術者は、仰向けに寝たお客の腹部に両手を重ね、中指の先で指圧する。胃の痛みがあるときは、お客が息を吐くのにあわせて徐々に力を加える。腹部マッサージと併用で消化機能を整える。

天柱

腹筋の機能を高め慢性的な胃の不調を改善させる

<位置>

おへその両脇の指幅2本分ほどあたり

<施術>

お客を仰向けに寝かせ、両手の人差し指・中指・薬指をそろえ、左右のツボを同時に腹部の脂肪が軽くへこむ程度に指圧する。腹部のマッサージと併用して腹筋の機能を高め、慢性的な胃の不調を改善させる

曲骨

みぞおちからこのツボの位置までマッサージをして消化機能を整える

<施術>

お腹の張りをやわらげるツボ。施術者は、お客の下腹部に両手を重ねて押す。みぞおちの巨けつからこのツボの位置までをていねいにマッサージすると、消化機能を整えるのに効果がある

内関

みぞおちの痛みをやわらげるツボ。施術者は、お客の下腹部に両手を重ねて押す。みぞおちの巨けつからこのツボの位置までをていねいにマッサージすると、消化機能を整えるのに効果がある。

足の三里

こねるようにもみ押して胃の重苦しさをやわらげる

<位置>

向こうずねの外側で、膝の下からおよそ指幅3本分ほどのところ

<施術>

施術者は、仰向けに寝たお客の左右のツボをこねるようにもみ押す。お客が自分で椅子に腰かけておこなってもよい。消化器全般に効果があり、胃の重苦しさがやわらぐ。お灸も効果的です。