TEL
予約
予約

Blog記事一覧 > 健康のマメ知識 > ピロリ菌検査|大和高田市 ふれあい鍼灸整骨院

ピロリ菌検査|大和高田市 ふれあい鍼灸整骨院

2017.03.31 | Category: 健康のマメ知識

今回はピロリ菌検査について紹介したいと思います(*^_^*)

ピロリ菌検査とは

ピロリ菌は胃粘膜に感染する細菌で、急性胃炎、慢性胃炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃がんなどと関係することが分かっています。正式名称は、ヘリコバクタ・ピロリ菌です。

この検査でわかること

検査には、内視鏡検査で胃粘膜を採取して細菌の存在を確かめる方法と、呼気、血液、尿、便などから調べる方法とがあります。

呼気・便からはからはこれまでにピロリ菌に感染したかが検査できます。

また、併せてペプシノゲン検査を行うと、慢性胃炎や委縮性胃炎の進行が判別できます。

陰性であれば、ピロリ菌に感染していません。陽性で胃・十二指腸潰瘍があれば、抗菌薬などによる除菌施術の対象になります。胃炎には健康保険が利用できません。

なお、抗菌薬などでピロリ菌の除菌施術をしても、尿・血液を検体とした場合は陽性状態が続くことがあります。この場合は、呼気ガス検査か便検査で消失したかどうかを判定する必要があります。

ドクターズアドバイス

ペプシノゲン検査とは、慢性胃炎の補助診断である血液検査です。これは胃がんのリスク診断にも利用されています。ペプシノゲン検査ではⅠとⅡがあり、Ⅰ/Ⅱの比率が低いほど、ピロリ菌感染が疑われます。なお2015年時点では健康保険が適用されていません。