TEL
予約
予約

ホーム > Blog記事一覧 > ぜんそく | 大和高田市・葛城市 | ふれあい鍼灸整骨院の記事一覧

ぜんそく|大和高田市 ふれあい鍼灸整骨院

2018.01.26 | Category: 鍼灸施術

今回は、ぜんそくについて紹介したいと思います(^v^)

<症状>

ほとんどのぜんそくは、気管支ぜんそくといわれるものです。発作的にせき込んだり、のどがゼーゼ―いうだけでなく、ひどい場合は顔面蒼白となって呼吸困難におちいります。アレルギー疾患の代表的なものといわれ、虚弱体質の場合などにも多くみられます。

<施術のポイント>

ぜんそくの発作がおさまっているときは、体の保温に気を配り、背中と胸の各ツボを指圧します。これによってからだの緊張がほぐれたら、大椎、天突、中府などを、力のいれすぎに注意しながら指圧します。これに加えて手や足の各ツボも指圧しておくと、手足の冷えがやわらぎます。ぜんそく発作が起こったときは、首の天柱から腰の腎ゆ、志室までの各ツボを、指圧しながらよくマッサージすると楽になります。手の孔最はせき止めの効果があります。

<施術のすすめ方>

大椎

首の緊張をやわらげ 胸苦しい感じにする

<位置>

首のつけ根の中心、頸椎の最下部

<施術>

施術者は片方の手でお客の背中を支え、もう一方の手の親指で、力のいれすぎに注意しながらツボを指圧する。首の緊張がやわらぎ、胸苦しさが楽になる。身柱や肩の肩井などの指圧を併用するとさらによい。

孔最

激しくせき込んだときは強めの指圧が効果的

<位置>

前腕部手のひら側の親指側で、前腕部をひじから見て3分の1ぐらいのところ

<施術>

親指でぐっとつかむように力をいれる。激しいせき込みがおきたときに、このツボをしばらくもむように押していると、しずまることが多い。せきをしずめるほかに、胸の痛みや息苦しさをやわらげる効果もあるようです。

中府

もみほぐすように指圧して、ひどいせき・息苦しさをやわらげる

<位置>

鎖骨の下で、第2肋骨の外側と肩の関節の間のくぼんだ所

<施術>

施術者は仰向けに寝たお客の鎖骨の下のツボの位置に両手の親指を当て、お客の両肩をつかむようにして力を入れる。押すと痛いしこりに触れたら、これをよくもみほぐす。ひどいせきや、息苦しさなどをやわらげる効果があるようです。