TEL
予約
予約

Blog記事一覧 > 健康のマメ知識 > 脂質異常症はこんな病気|大和高田市 ふれあい鍼灸整骨院

脂質異常症はこんな病気|大和高田市 ふれあい鍼灸整骨院

2017.09.19 | Category: 健康のマメ知識

今回は脂質異常症について紹介したいと思います(^v^)

血液中に含まれる脂肪が基準範囲をはずれている場合を脂質異常症といいます。

脂質異常症にはいくつもの種類がある

血液中に含まれる脂質は、コレステロールと中性脂肪、遊離脂肪酸、りん脂質に分類されます。また、それを運搬するリポたんぱくにもいくつかのタイプがあります。それらの血液中の脂肪やリポたんぱくの量が多い状態を、「脂肪異常症」と総称しています。

脂質異常症のうち、コレステロールの量が多いケースが「高コレステロール血症」、中性脂肪の量が多いケースが「高中性脂肪血症」です。

また、高コレステロール血症のうち、「悪玉」とされるLDLが特徴的に多い場合は「高LDLコレステロール血症」と呼ぶこともあります。

ひと口に脂質異常症といってもいろいろなタイプがあります。

低脂値でも状況に応じた対策が必要

血液中の脂質の異常といえば、多くの人が脂質異常症を思い浮かべるのですが、LDLコレステロールや中性脂肪の量が少ない場合にも、その発症の原因を確認し、必要に応じた対策を講じることが大切です。健康や生命活動を維持するためには、コレステロールも中性脂肪も、一定量が必要だからです。

これらの原因には、遺伝性のものの少なくありませんが、肝臓や甲状腺疾患などの異常が隠れているケースもあります。また、栄養不良や極端な偏食など、生活習慣上の問題が原因であるケースもあります。

原因になる疾患があって発症した場合は、まずそれを施術、堤正しなければ、根本的な施術をすることはできません。

「善玉」とされるHDLコレステロールが少ない場合は「低HDLコレステロール血症」といいます。

HDLコレステロールは、血管にたまったコレステロールを運び去る働きをしてくれます。さらに、HDLコレステロールが少ないと中性脂肪が増えることも多く、動脈硬化が進みます。最近は、non-HDLコレステロール、すなわち善玉コレステロールを除いた脂質分の体への悪影響が注目されています。