今回は、五十肩について紹介したいと思います(^-^)
<症状>
40~50歳代の人に多くみられる肩の痛みで、正確には肩関節周囲炎といいます。
肩こりとは違って、肩が重いような、だるいような感じで始まり、やがて肩を少し動かすだけで痛むほどになります。ひどい場合には、肩の筋肉がやせたり、軽く押しただけでも痛んだり、肩の周囲が硬くこわばってくることもあります。
<施術のポイント>
五〇肩は、別名を凍結肩というほど、肩の冷えをともないます。したがって、指圧やマッサージの前には、首から肩にかけて、蒸しタオルなどで温めることも大切です。ふだんから、肩を冷やさないように注意しましょう。
ツボ療法では、肩の前後の面に集中した肩井、肩ぐう、じゅ会、ひじゅ、雲門、天宗などの各ツボをていねいに指圧すると効果があります。痛みには温灸施術もたいへん効き目があります。
<施術のすすめ方>
○肩井
指圧をしても、お灸をしても肩こりと痛みによく効くツボ
<位置>
首の後ろの根もとと肩先の中間のところ
<施術>
施術者はお客の肩をつかむようにして、親指でも強めにもみ押す。お客が自分で指圧するときは人差し指を使い、右手で左肩、左肩を片方ずつ押すとよい。肩こりと痛みによく効く。お灸も効果的です。
○肩ぐう
指圧とマッサージの併用で肩の三角筋の痛みをとる
<位置>
肩の先端、腕を真横に動かすとくぼみのできるところ
<施術>
施術者は片手でお客の腕をしっかり支え、もう一方の手の親指でツボを指圧する。これによって肩の三角筋の痛みがやわらぐ。胸の中心から鎖骨の下沿いに、このツボの位置へ向かってマッサージをくり返すとさらに効果的だそうです。
○じゅ会
肩・上腕部の痛みや腕があがらないという症状に効く
<位置>
肩の後ろの骨のくぼみから指幅3本分ほど下がったところ
<施術>
施術者は片手でお客の腕をしっかり支え、もう一方の手の親指でツボを指圧する。肩の三角筋と上腕部の痛みによく効くので、腕が痛んであがらない場合に、もむように動かすと症状がかるくなるようです。
皆さん、中高年の方!特に女性の方は『肩が最近急に上がりにくくなった』『痛みが伴い、腕を上げれない』などの症状が
でた経験はないでしょうか?
今回は、そんな五十肩になった時のリハビリトレーニングを伝えていきたいと思います!
➀まずは500mlのペットボトルを用意して、その中に水を一杯に入れてください!
②腰の高さ程の机などを見つけて、そこに痛くない方の手をついて前かがみになります!
③その前かがみの状態から、痛い方の手でペットボトルを持ち腕を垂らします!
④そのペットボトルを持って垂らした腕を円を描くようにグルグルと右周り・左周りと廻していきます!
この一連の動作を繰り返してきます(‘◇’)ゞ
五十肩の時は、このペットボトルの振り子運動で痛みの出ない範囲で動かしていきましょう☆
繰り返していくうちに肩が段々上がってくる事があります!(^^)!
施術と併用して是非是非試してみてくださいねぇ☆
TEL:0745-51-3161 〒635-0835 奈良県大和高田市片塩町12-11 大和高田市片塩町の『ふれあい鍼灸整骨院』・大和新庄・葛城市・橿原市・御所市・香芝・広陵町の交通事故施術、頚・肩・腰施術の事なら、お任せください! 首・肩凝り・ぎっくり腰・五十肩・膝痛・ムチ打ち・腱鞘炎・耳鳴り・目の疲れ・椎間板ヘルニアによるシビレ・冷え性・骨盤矯正ふれあい鍼灸整骨院におまかせください(*^_^*)
今回は五十肩のツボの紹介をしたいと思います!
五十肩とは40~50歳代の方に多くみられる肩の痛みで、正確には肩関節周囲炎といいます!
肩こりとは違い、肩に重いような、ダルイような感じではじまり
しまいには、肩を少し動かすだけで痛むほどになります((+_+))
では、その五十肩のツボの一つ!
肩髃(けんぐう)
位置:肩の先端、腕を真横に動かすとくぼみのできるところにあります。
皆さん、肩周りがなぜか重ダルイと感じた時は一度ココのツボを試してみてくださいねぇ(●^o^●)