TEL
予約
予約

ホーム > Blog記事一覧 > 健康のマメ知識 | 大和高田市・葛城市 | ふれあい鍼灸整骨院 - Part 39の記事一覧

ストレッチの効果|大和高田市 ふれあい鍼灸整骨院

2016.12.12 | Category: 健康のマメ知識

皆さん、普段スポーツをしてる方とかは特に『ストレッチはよくしておいた方がいいよ~~!!』

と聞く方も多いと思います☆

けど、実際スポーツ前や後などにストレッチをキチンとやってる方は少ないんではないでしょうか?

 

ストレッチは柔軟性をつけるだけではなく、怪我をしにくくする効果がスゴク期待できるものです!!

ついつい、怪我が少ない人はストレッチをあなどりがちです(;´∀`)

 

けど、アマからプロまでスポーツ選手生命をケガで失う方は

かなりの数がいると思われます!!

 

皆さんストレッチの効果を侮るなかれ!!

スポーツの前後は特にしっかりストレッチをして怪我のない身体づくりに励みましょうねぇ(*´▽`*)

 

 

TEL:0745-51-3161 〒635-0835 奈良県大和高田市片塩町12-11 大和高田市片塩町の『ふれあい鍼灸整骨院』・大和新庄・葛城市・橿原市・御所市・香芝・広陵町の交通事故施術、頚・肩・腰施術の事なら、お任せください! 首・肩凝り・ぎっくり腰・五十肩・膝痛・ムチ打ち・腱鞘炎・耳鳴り・目の疲れ・椎間板ヘルニアによるシビレ・冷え性・骨盤矯正ふれあい鍼灸整骨院におまかせください(*^_^*)

風邪のツボ|大和高田市 ふれあい鍼灸整骨院

2016.11.26 | Category: 健康のマメ知識

風邪をひくと、寒気がする・だるい・熱っぽいなどの症状に始まり

くしゃみ・鼻水・鼻づまり・せき・たん・食欲不振などさまざまな症状が現れます。

これらはかぜ症候群と言われており、風邪のウイルス感染が原因とされています。

今回は、そんな『かぜ症候群』の諸症状の中でも

頭痛・だるさなどをやわらげるツボを紹介したいと思います。

【風池】首の後ろの髪の生え際で、2本の太い筋肉の両外側。出っ張った骨の際です

皆さん、風邪で頭痛やだるさなどがあれば是非このツボ試してみてくださいねぇ~~☆

 

 

TEL:0745-51-3161 〒635-0835 奈良県大和高田市片塩町12-11 大和高田市片塩町の『ふれあい鍼灸整骨院』・大和新庄・葛城市・橿原市・御所市・香芝・広陵町の交通事故施術、頚・肩・腰施術の事なら、お任せください! 首・肩凝り・ぎっくり腰・五十肩・膝痛・ムチ打ち・腱鞘炎・耳鳴り・目の疲れ・椎間板ヘルニアによるシビレ・冷え性・骨盤矯正ふれあい鍼灸整骨院におまかせください(*^_^*)

気温が低くなると体の変化/大和高田市 ふれあい鍼灸整骨院

2016.11.22 | Category: 健康のマメ知識

最近だんだん寒くなってきましたね。

気温が下がると身体にはいろんな変化が起きています。

 

①「首・肩コリ」

長時間同じ姿勢をしたり、運動不足、冬の寒い時など筋肉が硬直することによって血行障害がおこります。

頭痛、めまい、吐き気、口内炎、耳鳴りなど様々な症状に悩まされます。

 

②「ぎっくり腰」

体の冷えなどからくる体の柔軟性が低下により、中腰の姿勢から起き上がる時に傷めやすくなります。

腰は体の中心部分、傷めると生活に影響がでてくるので日々のストレッチなどを心がけて、

怪我には注意しなければならないです(・ω・)ノ

 

カイロで温めたりされる方も多いと思いますが、表面の筋肉しか暖かくなりません。

施術や、鍼などのツボを押さえることにより、体の芯まで温まり、体調管理やぎっくり腰になりにくい身体づくりが可能です☆

症状が出る前から施術することにより、さらにいい状態でこの寒い時期を乗り越えれますので

皆さん、気温の変化に負けないように日頃から身体のケアをしっかりしていきましょうねぇ~~(*^▽^*)

 

 

TEL:0745-51-3161 〒635-0835 奈良県大和高田市片塩町12-11 大和高田市片塩町の『ふれあい鍼灸整骨院』・大和新庄・葛城市・橿原市・御所市・香芝・広陵町の交通事故施術、頚・肩・腰施術の事なら、お任せください! 首・肩凝り・ぎっくり腰・五十肩・膝痛・ムチ打ち・腱鞘炎・耳鳴り・目の疲れ・椎間板ヘルニアによるシビレ・冷え性・骨盤矯正ふれあい鍼灸整骨院におまかせください(*^_^*)

この時期謎の体調不良や息苦しさ、不眠に悩まされるあなたへ|大和高田市 ふれあい鍼灸整骨院

2016.11.19 | Category: 健康のマメ知識

こんにちわ、一週間振りの登場ふれあい鍼灸整骨院の助っ人Sです。

急な気温の変化によって体調を崩していらっしゃる方を多く見ます。

この頃は秋をすっ飛ばして冬がいきなり来て困りますね。

ですが、最近の不調を訴える方の多くはこの気温差だけが問題ではないようです。

体調不良をより増長させているのは、なんと「猫背」なんです!

意外かとお思いですが、冷え込みが甘いと着る物も甘くなり、寒さで肩を丸めたり首をすくめたりと

「猫背」をひどくさせる要因になっています。

最近では「スマホ巻き肩」なるものまであるそうです。

謎の体調不良や息苦しい、あまり寝た気がしない、頭痛や風邪のような症状でお悩みのあなた!

「猫背」を疑ってみませんか?

ふれあい鍼灸整骨院では「猫背」の施術も行っております!

是非一度相談してみませんか?

 

 

TEL:0745-51-3161 〒635-0835 奈良県大和高田市片塩町12-11 大和高田市片塩町の『ふれあい鍼灸整骨院』・大和新庄・葛城市・橿原市・御所市・香芝・広陵町の交通事故施術、頚・肩・腰施術の事なら、お任せください! 首・肩凝り・ぎっくり腰・五十肩・膝痛・ムチ打ち・腱鞘炎・耳鳴り・目の疲れ・椎間板ヘルニアによるシビレ・冷え性・骨盤矯正ふれあい鍼灸整骨院におまかせください(*^_^*)

パソコンと姿勢

2016.11.11 | Category: 健康のマメ知識

こんにちは!

ふれあい鍼灸整骨院のスタッフKです(‘◇’)ゞ

 

突然ですが、みなさんはパソコンを使っていると

肩や首、腰がしんどくなっていたりしませんか?

 

私は自宅でよくパソコンを使って遊んでいるのですが

夢中になり過ぎて、前傾姿勢のまま長時間座ってしまい

肩や背中が痛くなってしまいます( ̄◇ ̄;)

 

この「前傾姿勢」は、長時間のパソコン作業では身体に負荷が掛かってしまい

猫背や肩こり、腰痛、足のしびれ、疲労感

など、様々な身体の不調の原因となってしまいます!Σ(×_×;)

 

ではどのような姿勢が良いのでしょうか?

調べてみると、長時間のパソコン作業などでは

「後傾姿勢」が良いらしいです!(*´▽`人)

 

後傾姿勢とは・・・

チェアに深く腰掛け、背もたれに背中全体を預けるリラックスした座り方

らしいです!(. . )Фメモメモ

イスに浅く腰掛けて、体が前のめりのまま作業する前傾姿勢と違って

後傾姿勢は長時間垂直面にあるモニターを見続ける作業に適しているようです(人´∀`*)

 

とはいえ、やはり長時間座りっぱなしはいくら姿勢が適していても良くないもの。

1時間に数分でも、定期的な休憩は大事なようです(。・ω・。)ノ

お茶を飲んで一息つくついでに、席を立って身体を動かしたり

ふくらはぎをマッサージするなどして

適度な休憩を取るよう心がけたいと思います(●´∀`●)ゝ

 

高血圧の特効ツボ!

2016.11.10 | Category: 健康のマメ知識

今回は受付中なども、ちょくちょく使うツボについて書いていきたいと思います(●^o^●)

その中でも、高血圧のツボを紹介したいと思います!!

【百会】ひゃくえ

このツボは高血圧に限らず、頭痛・頭重などの症状にも効果があります☆

しかも、血圧の異常でおこる『めまい』にも効果があるので

該当する方は、高血圧や頭痛・めまい症状が出た時に是非試してくださいねぇ~~~(*^▽^*)

 

 

免疫力を高める簡単な体操「あいうべ体操」とは!?|ふれあい鍼灸整骨院

2016.11.09 | Category: 健康のマメ知識

こんばんわ、久しぶりに登場の助っ人Sです!

最近急に寒くなり、体調を崩しておられる方が多くなっております。

出来るだけ風邪を引きたくない。

病院にはお世話になりたくない。

そんなあなたに簡単で効果のある体操を教えます!

それは「あいうべ体操」です!

やり方は

①大きく口を動かし「あ」と言う

②大きく口を動かし「い」と言う

③大きく口を動かし「う」と言う

④最後に出来る限り舌を「べー」と出す

という口の体操なんです。

これがなぜいいかと言うと、しっかりと口と舌を動かす事で沢山唾液を出してくれます。

そうすることで口腔内の殺菌力が上がり口や鼻から入る菌をしっかりと予防してくれます。

又、唾液が増える事により、消化も助けられるのでこれからの時期飲み喰いの多くなる方の

胃腸の負担も軽減できますよ!

簡単なのにいい事尽くめの「あいうべ体操」!

是非ともお試しください。

回数の目安として朝、昼、晩に五回づつ

もしくは朝、晩に十回づつぐらいです。

この体操で免疫力をしっかりと高めてこの冬を乗り切りましょう!!

冷えによる腰痛でお困りのあなたに|ふれあい鍼灸整骨院

2016.10.25 | Category: 健康のマメ知識

再登場のふれあい鍼灸整骨院の助っ人Sです。

最近またまた寒さが一段と厳しくなってきましたね。

こうなると多くなってくるのが腰痛です。

冷え始めはどうしても薄着のままである事が多く、

下半身の冷えから腰痛が悪化される方が

とても多いです。

今、腰痛でお困りのあなた!!

騙されたと思って足とお腹を温めてみてください!

結構楽になりますよ。

それでも無理な場合はふれあい鍼灸整骨院までご相談下さい!

必ずあなたの納得のいく結果を用意させてもらいます。

ふれあい鍼灸整骨院 公式ホームページへ

 

よく噛む事は肥満防止!|ふれあい鍼灸整骨院

2016.10.21 | Category: 健康のマメ知識

今日はダイエット方法の一つである良く噛む事についてワンポイントアドバイスをしたいと思います(●^o^●)

よく噛む事は肥満防止に繋がるのを皆さんご存知でしたか~~??

ご飯を食べると唾液が出てくるのですが、この唾液は実は脳の満腹中枢を刺激する働きがあるのです☆

ご飯を食べて唾液がいっぱい出ると脳で『お腹がいっぱい』と認識するようになり食べすぎを防いでくれるのデス!!

 

ここでのコツはユックリ良く噛んで食べる事!!

急いで呑み込んじゃだめですよ~~!!

ダイエットを試みてる方は肥満防止に是非試してみてくださいね~~(*´ω`*)

それでは今日からご飯は時間をかけてゆっくり食べましょうねぇ♪

ふれあい鍼灸整骨院 公式ホームページへ

 

 

 

 

肩甲骨の動きを良くして健康になろう/ふれあい鍼灸整骨院

2016.10.21 | Category: 健康のマメ知識

肩こりの原因は肩甲骨にあると聞いたことがある方が多いのではないでしょうか。

肩甲骨の動きが悪くなると、その周囲の筋肉の血流も悪くなるので肩こりの原因となってしまいます。

肩甲骨は肋骨の上に乗っている状態で、体と繋がっているようにも見えますが実際は浮いた状態なのです。

背中にある多くの筋肉で肩甲骨は固定されていて、その筋肉がバランスを崩れてしまうと肩甲骨の位置がずれて、肩こり猫背などの体の歪みがでてしまいます。内臓が圧迫され血流が悪くなることで消化に影響がでて便秘、さらに首の血管を慢性的に圧迫することで、くも膜下出血脳梗塞につながる可能性もあります。

美容面でも、猫背は首の筋肉を引っ張ってしまい、顔のたるみを引き起こし老け顔になってしまったり、女性の方では、バストがさがったりお腹が出たりなどいろいろと影響があるようです。

肩甲骨の運動で予防

両手を肩にあてながら肘を大きくぐるぐる回します。

手のひらを内側に向けたまま両手を上にあげます。そのまま肘を開き、手のひらを外側に向けるようにしながら、腕を下ろし背中を引き締めます。

腰に手のひらを外側に向けたまま、両肘を背中の後ろでくっつけるようにパタパタと動かします。

続いて、ウォーキングで腕を振るエクササイズ

肩甲骨を大きく動かすには、腕をしっかり後ろに引くことが大事で肩に力が入って腕を振ると効力が半減するので、肩の力を抜いて姿勢を正すことが大切です。

継続することは何でも大変ですが、続けることで結果は必ずでてくるものです。

健康の為に、頑張りましょう!!!