TEL
予約
予約

ホーム > Blog記事一覧 > 2月, 2018 | 大和高田市・葛城市 | ふれあい鍼灸整骨院の記事一覧

頭・首のツボ②|大和高田市 ふれあい鍼灸整骨院

2018.02.28 | Category: 鍼灸施術

今回も前回と引き続き、頭・首のツボ②について紹介したいと思います(^-^)

がんえん

「がん」は、おとがい・下あごのことを指しています。「えん」は、疲れる・憎む・おす・しずむなどの意味があります。

下顎を押し上げ、歯を噛むようにすると筋肉が動くところ、すなわちこめかみのことを指しているのです。

漢字のもつ意味が、そのままツボ名になっているというわけです。

<ツボの見分け方>

髪の生え際の額の角から、耳の上にむかって線を引きます。その線上で、歯をぐっと髪合わせたとき、頭の両側の筋が隆起するところからわずかに下にあります。俗に言う、こめかみががんえんです。

<施術の効果>

目の疾患やめまい、片頭痛などにとても効果があります。とくに後頭部の痛みをやわらげます。

また、耳鳴りや子どもひきつけなどの施術にも用いられるほか、顔面のまひやこわばり、三叉神経痛、手・腕の痛みによく効きます。

完骨

完骨の「完」は、家のまわりにめぐる垣根をあらわし、垣根に欠けたところがないところから、まっとうするという意味をあらわします。そこから、「完骨とは耳後の高骨をいう」とされるように、耳の後ろの垣根のような骨<乳様突起>を指すツボ名だということがわかります。

<ツボの見つけ方>

耳の後ろの出っ張っている骨、乳様突起の下の端の後ろ側のくぼみの中にあります。この部分を指で強く押すと、頭の両側にひびくように痛みます。

<施術の効果>

完骨はさまざまな症状に広く効果がありますが、とくに片頭痛、めまい、脳充血、顔面の神経まひ、不眠症などの症状によく効きます。

たちくらみをともなう頭痛・頭重の施術のほかに、頭や顔のむくみ、歯肉炎、耳の疾患の施術にも使うツボです。

口のゆがみ、首やうなじの痛み、動悸や息切れ、のどがつかまえていたいといった症状がみられるときに、この完骨を刺激するとたいへん楽になります。

きょう陰

「きょう」は骨にあいている穴のことで、「陰」は少陰腎経という東洋医学の用語をしめしています。つまり、陰をうかがう穴というのがきょう陰の意味です。

きょう陰と呼ばれるツボは、足にもあります。親指から数えて4番目の指の端が足のきょう陰です。

耳の後ろの髪の生え際を少し入り、動脈が指に触れるところを目安にするとよいでしょう。強く押すと痛みが感じられます。

<施術の効果>

頭・目の痛み全般によく効きます。頭の痛みからくるめまい、立ちくらみが起こったときは、このツボを軽く押さえると症状がやわらぎます。

そのほかにも、こむら返り、うなじの痛みからくる耳の疾患、耳鳴り、下からの出血にも効果があります。

そのほかにも、こむら返り、うなじの痛みからくる耳の疾患、耳鳴り、下からの出血にも効果があります。

耳の疾患への施術効果は昔から知られており、中国では耳の不自由なこどもの施術にきょう陰が使われていました。また、このツボは、疲れや血圧の症状など中年以降の人に特有の全身症状にも効果があります。気分がすぐれない、疲れやすい、耳がきこえにくいといったときに、このツボを指圧すると症状がやわらぎます。

耳門

耳の門と書くとおり、東洋医学では、耳門は耳の病気の原因となる邪気が出入りする門にあたるところです。耳の疾患全般によく効くということをこのツボ名はあらわしています。

<ツボの見つけ方>

耳の穴のすぐ前に、耳珠という小さな出っ張りがあります。その耳珠のすぐ前でやや斜め上に耳門があります。

そのあたりを指でふれると、頬骨の下にあごの関節があるのがわかります。

<施術の効果>

耳の疾患全般にすぐれた効果があります。たとえば、耳鳴り、難聴、中耳炎、外耳炎などによく効きます。そのほか、顔面の神経まひ、三叉神経痛などの施術にも用いられます。また、歯の疾患<痛み>にも効きます。

聴宮

「聴」は、文字通り、きく・しっかりきくという意味です。「宮」は、みや・御家で、生活の中心となる家の尊称です。つまり、ものをしっかりときく場所の中心部であるというのがツボ名の由来です。

<ツボの見つけ方>

耳の前にある小さなやわらかい突起を耳珠といいます。耳珠の真ん中にはくぼんだところがありますが、その少し前をぐっと押さえると、さらに少し前をぐっと押さえると、さらに少しくぼみます。そこが聴宮です。口を開けるとちょうどこのツボがくぼむので、みつけにくいときは口を開けたり閉じたりすると探しやすいでしょう。

<施術の効果>

耳鳴り、難聴の特効ツボです。とくに、せみが鳴くようなジ―っという音や、キーンという金属音のような耳鳴りをおさえるのに効果があります。そのほか、耳の病気全般、顔の筋肉の病気からくる頭痛・頭重、めまい、視力の減退、記憶力の減退にもすぐれた効果があります。

耳珠の前には聴宮のほかに耳門というツボがありますが、この二つのツボは耳の疾患ンの施術にかかせない大切なツボです。

頭・首のツボ①|大和高田市 ふれあい鍼灸整骨院

2018.02.27 | Category: 鍼灸施術

今回は、頭・首のツボ①について紹介したいと思います(^-^)

①百会

「百」という数字は、もろもろの・数が多い・たくさんのという意味をあらわします。すなわち、体の働きに関係するもろもろの道筋が、一堂に集まり会する場合が、頭のてっぺんにある百会のツボというわけです。百会のツボは応用範囲が広く、多くの症状に効果があるのは、そうしたツボ名の由来にも関係しています。

<ツボの見つけ方>

頭頂部のほぼ中央にあるツボです。左右両耳を前に折り曲げ、その最上端から頭のてっぺんにむかって上がった線と、左右の眉の間の中央からまっすぐ上がった線の交差する点をとれば、正確に頭頂部の中央を見つけることができます。

また、眉の間からまっすぐ上がった頭の中央を通る線で、額の髪の生え際から生え際までを十二等分すれば、このツボはちょうど、額の生え際から五、衿足の生え際から七ぐらいの位置になります。ここを指先で押すと、軽い痛みが感じられます。

<施術の効果>

たいへん応用範囲が広く、指圧やお灸、鍼施術などによく用いられます。たとえば、血圧の変化や異常によるめまい・立ちくらみのほか、乗り物酔い、二日酔いなどといった全身症状の施術に効果があります。

また、疲れ目、鼻づまり、さまざまな病気が原因で起こる頭痛・頭重、耳鳴り、寝違えや首・肩のこり、脱毛症の予防、痔などにも効果があります。

頭のてっぺんからまっすぐからだの芯に抜けるように指圧するのが施術のコツです。これによって、精神的なものが影響して起こる症状も含め、さまざまな病気が原因で起こる頭のぼんやりした感じがスッキリしてきます。

②えい風

「えい」は、かざす・目がかすむ・かくす・けげなどの意味があります。

風は中風をあらわし、中風からくる目や耳の疾患によく効くツボと推測されます。

<ツボの見つけ方>

耳たぶの後ろにあるツボです。耳たぶのすぐ後ろにある骨のでっぱりを乳様突起といいますが、その骨の前、小さなくぼみの中にこのツボがあります。耳たぶを後ろに押さえるとちょうどこのくぼみに触れます。

耳の後ろのくぼみを指先でもむとシーズンとひびくような痛みを感じるので、比較的さがしやすいツボです。

<施術の効果>

顔のまひ、けいれん、頬の腫れや歯痛に効果があります。これが原因で起こる首・肩のこりや痛みもやわらげてくれます。

そのほか、難聴や耳の痛み、歯痛、まめい、乗り物酔いにも効果があります。

またえい風は、三叉神経痛の施術の特効ツボでもあります。耳のまわりには、このえい風をはじめ、聴宮、角孫、きょう陰、耳門など、いくつかのツボが集まっています。これらのツボは難聴、耳鳴りの特効ツボです。中国では、耳の聞こえない子どもたちがこれらのツボに鍼施術をおこなうことで、聴力を回復したという報告があります。

③角孫

角孫の「角」は、額の「かど」をあらわしています。「孫」は、まご・子の子、から「つなぐ」という意味があります。角孫というツボ名は、額の角で、いろいろなからだの働きと関係のあるツボの並んだ線のいくつかがつながっているところから由来しています。

<ツボの見つけ方>

耳全体を前に祈り、耳の穴をふさぐようにかぶせたとき、耳のいちばん上があたるところにあります。髪の生え際のくぼんだところを目安にするよよいでしょう。

または、口の開け閉めを目安に探すこともできます。口を開けたり閉めたりすると、筋肉が動いて、くぼみげできたりもとに戻ったりするところが角孫というわけです。

<施術の効果>

歯の病気、耳の病気に広く効果があるツボです。また頭重。頭痛がするとき、めまい、たちくらみのときにこのツボを押すと頭がすっきりしてきます。

目の疾患は結膜炎など、耳の疾患は耳鳴り、耳の痛み、中耳炎などにとくに効果があります。歯では虫歯、歯周炎の症状をやわらげます。

④曲びん

「曲」には、まがる・かがむ・屈折する・すみ・かたはしなどの意味があり、額の角をあらわしています。「びん」は、横毛のことを指しています。

つまり、額の角で髪の毛のきわにあるという意味で、ツボのある位置が名称になっています。

<ツボの見つけ方>

もみあげの後ろの髪側にあるツボです。胸骨弓の上のへりよりさらに指幅一本分ないし二本分ほど上の水平線が、耳のすぐそばの髪の生え際と交差するところにあります。口を開いたときに、くぼみができるところを目安に探してもよいでしょう。

また、耳たぶを前に折り曲げたとき、その前側のへりがもみあげにふれたところの最上部にとるという方法もあります。

<施術の効果>

頭の中の痛み、とりわけ血管性の頭痛・頭重に効果があります。

頭の両側から下顎にかけての腫れや痛みもやわらげます。三叉神経痛、目の疲れを取り除きたいときにもよいツボです。

 

 

認知症を防ぐお年寄りの健康づくり|大和高田市 ふれあい鍼灸整骨院

2018.02.26 | Category: 鍼灸施術

今回は、認知症を防ぐお年寄りの健康づくりについて紹介したいと思います(^-^)

<症状>

年を重ねるにてれて、筋力の低下、運動機能の低下など、体の老化が進みます。人によっては、物忘れが激しくなるなどといった軽い脳の老化もみられるようになります。

この脳の老化が著しく、日常生活にさしさわるほどの知的機能の低下が認められる場合を「認知症」といいます。

認知症は、老化の進行による全身機能の低下にともなって、脳の神経細胞が減少して起こると考えられます。

<施術のポイント>

全身にわたる機能の低下を予防し、毎日の知的活動を活発におこなえるよう、ツボ療法で気血の活性化をはかります。その場合、とくに重点を置くのは次の六点です。

①心身の疲れをためないこと

②頭痛・頭重を防いで気分をさわやかに保つこと

③便秘を防ぎ、健康な排便習慣をみにつけること

④毎日ぐっすりとよく眠ること

⑤背中や首・肩のころをいつまでものこさないこと

⑥足腰を強くすること

疲れや肩ころはそのつど取り除き、ぐっすり眠って毎日をさわやかな気分で過ごします。そして消化機能を整えて便秘をしないようにし、軽い運動で足腰を鍛えることも大切です。これらが、お年寄りの健康を保ち、脳の老化も防ぐポイントです。

<施術のすすめ方>

天柱

首のこりがほぐれ頭も気分もさわやかになる

<位置>

首の後ろの髪の生え際にある、2本の太い筋肉の外側のくぼみ

<施術>

施術者は、お年寄りの頭を後ろから両手で包みこむようにし、親指でツボを指圧する。これによって、頭痛・頭重、首のこりがほぐれ、頭へめぐる血行がよくなる。あわせて風池の指圧もこれと同様におこなうと、頭も気分もすっきりさわやかになる。

完骨

指をそろえてマッサージし、首のこりをほぐして頭へめぐる血行をよくする

<位置>

耳たぶの後ろの骨の後ろのくぼみ。

<施術>

人差し指・中指・薬指をそろえ、ゆっくりとなでるように押す。さらに、このツボの位置からのどもとの気舎まで、横首の筋肉にそってよくマッサージする。これにより首のこわばりがとれ、頭へめぐる血行がよくなって、頭痛。頭重がとれる。首の後ろの天柱、頭頂部の百会もあわせて指圧すると効果的です。

腎ゆ

心身の調子を整え、全身の活力をみなぎらせる

<位置>

いちばん下の肋骨の先端と同じ高さのところで、背骨をはさんで両側にある。

<施術>

施術者は、お年寄りをうつ伏せに寝かせ、両手の親指でツボをこねるようにゆっくりと数秒間隔で4~5回ほど押す。この指圧によって心身の調子が整い、だるさと疲れが取れる。さらに、全身に活力をつける効果もある。

肩井

よくもみ押して、上半身の血行を促進し、肩こりをほぐす

<位置>

首の後ろの根もとと肩先の中間のところ

<施術>

施術者はお年寄りを座らせて後ろにまわり、肩をつかむようにして、親指で強めにもみ押す。これによって上半身の血行がよくなり、がんこな肩こりもほぐれてくる。続けて曲垣、背中の肺ゆなども指圧し、周囲を手のひらで押しなでるようにすると、さらに結果的。

巨けつ

呼吸を整えて気分を落ち着かせ健康な眠りを誘う

<位置>

腹部のみぞおちの中央で、胸骨下端から少し下がったところ

<施術>

施術者は、仰向けに寝たお年寄りのみぞおちの真ん中に両手を重ね、お年寄りの呼吸に合わせて数秒おきに4~5回指圧する。このツボは背中の隔ゆとともに胸と腹をへだてる横隔膜の位置にあり、横隔膜の働きに作用して呼吸を整え、気分を落ち着かせるので、就寝前に用いると熟睡できる。

不妊症|大和高田市 ふれあい鍼灸整骨院

2018.02.24 | Category: 鍼灸施術

今回は、不妊症について紹介したいと思います(^-^)

<症状>

避妊しているわけでもないのに、結婚して3~4年たっても子どもができない場合は、不妊を疑います。

精子の異常など、男性側に原因がある場合もありますが、女性側の原因としては、卵巣、子宮、ホルモン分泌などの異常が考えられます。

婦人科系の臓器に障害がない場合でも、虚弱体質や冷え症の人などに多くみられるようです。

<施術のポイント>

婦人科系の症状がある背中や足腰が冷えてこりやすいので、まずは背中や足の腰が冷えてこりやすいので、まずは背中や足腰の各ツボを指圧し、マッサージをおこないます。お灸も効果的です。とくに胞盲、復りゅう、三陰交は、下半身の冷えをとり、月経周期を順調にする効果が高いツボです。次に中かんから中極にかけての腹部の各ツボをやさしく指圧し、腰骨にそって下腹部もよくマッサージします。

<施術のポイント>

胞盲

腰の冷えをやわらげ、こどものできにくい体質を改善

<位置>

臀部の平らな骨にある上から2番目のくぼみの指幅3本分ほど外側

<施術>

施術者はうつ伏せに寝たお客の腰に両手のひらをつき、お尻をかかえるようにして左右のツボを親指でやや力をこめて押す。これは腰のだるさや冷えをやわらげるのに効果的。指圧やマッサージの前によく温めるとさらによく、子どものできにくい体質を改善する。

三陰交

からだの冷えをおさえ、下腹部の不快な症状をやわらげる

<位置>

足の内くるぶしから指幅3本分ほど上のところ

<施術>

施術者は、お客のツボの位置に親指を当てて、お客のすねを手のひらで包むようにして親指に力をこめる。体が冷えると婦人科系の病気が悪化しやすくなるが、この刺激が冷えをおさえ、下腹部の突っぱるような不快感もやわらげるようです。

復りゅう

足の血行をよくし、不妊症の原因となる冷えをとる

<位置>

内くるぶしの中心から指幅2本分ほど上のあたり

<施術>

愛し首を手のひらで包むようにして、しっかりと親指で指圧する。ぐいぐいと押しもむようにしてもよい。これは、足の血行を促進し、冷えをやわらげる効果がある。ほかの足の各ツボも同時に押しもんでおくと、さらに効果的です。

更年期障害|大和高田市 ふれあい鍼灸整骨院

2018.02.23 | Category: 鍼灸施術

今回は、更年期障害について紹介したいと思います(^-^)

<症状>

頭痛・頭重・肩こり・腰痛・動悸・息切れ、疲労感、冷え、のぼせ、心身の不快感など、症状のあらわれ方は人によりさまざまです。

40歳から50歳代の女性にみられるもので、閉経期前後など、主に生殖ホルモンの分泌の低下にともなって起こります。

<施術のポイント>

東洋医学では、女性の月経とホルモンの異常に関連して起こる諸症状を「血の道症」といい、体内の気圧の流れが悪いために起こるとしています。そのため、全身の体調を整えて血行をよくする施術をします。とくに足の血海、背中の肝ゆは「血の道症」によく効きます。三陰交など足の各ツボも、冷えや婦人科系の症状に効果があります。

胞盲など腰の各ツボも骨盤内蔵期の機能調整と腰の痛みにゆ高です。腹部に針があれば大巨など腹部の各ツボを、頭痛があれば頭の百会を、のぼせがあれば首の後ろの天柱、風池を指圧します。

<施術のすすめ方>

大巨

マッサージを併用して下腹部の張りと不快感をやわらげる

<位置>

おへそから指幅2本分ほど外側のところを、さらに指幅2本分ほどさがったあたり

<施術>

施術者は両手の親指で、仰向けに寝たお客の下腹部の脂肪が軽くへこむ程度に指圧する。関元などの指圧や、併用すると、下腹部の張りと不快感がやわらいでいる。

血海

血液の循環をよくし婦人科系の諸症状に効く

<位置>

膝蓋骨の内へりを指幅3本分ほど上がったところ

<施術>

施術者は、お客の膝をつかむようにして、指で強く押しもむ。血海は、血液の循環をよくし、婦人科系の病気の諸症状にたいへんよくきくツボ。足の三陰交も同様に指アtすると冷えがやわらぎ、さらに効果的です。

胞盲

腰のだるさと冷えによく効くツボ、施術前に温めておくと効果倍増

<位置>

臀部の平らな骨にあるか上から2番目のくぼみの指幅3本分ほど外側のあたり

<施術>

施術者はうつ伏せに寝たお客の腰に両手のひらをつき、お尻をかかえるようにして左右のツボを親指でやや力をこめて押す。婦人科系の症状によく効くツボで、腰のだるさや冷えをやわらげる。指圧やマッサージの前によく温めると効果が増す。

 

大和高田市での交通事故施術は口コミ人気の『ふれあい鍼灸整骨院』へ

2018.02.22 | Category: 交通事故施術

こんにちは!大和高田市にある『ふれあい鍼灸整骨院』です!

皆さん、これからやっと少しずつ温かくなってくる季節ですねぇ(●´ω`●)

行楽シーズンになれば少しずつ車ででかける方も多くなってくるのではないでしょうか?

車ででかけると気をつけなければならないのが交通事故によるむち打ちなどのケガですよね(;´Д`)

当院にも交通事故でむちうちになられた方などが通院されたりします!

交通事故での急な怪我は、シップや痛み止めだけでは治らないケースも多く

シップや痛み止めプラス整骨院などで手技による施術を受ける事により回復するペースが

早くなります!!

当院では、交通事故によってむち打ちなどで悩みを抱えるお客さんへの

専門施術を行っております!!

身体に不調を感じた時は、一人で悩まず大和高田市にあるふれあい鍼灸整骨院に

ご気軽に御来院くださいねぇ(^^)/

スタッフ一同全力で施術にあたらせていただきます☆

大和高田市でのむち打ち施術は口コミ人気の『ふれあい鍼灸整骨院』

2018.02.22 | Category: 交通事故施術

こんにちは!!

皆さん、身の回りで交通事故によるむち打ちで困っている方は

おられませんでしょうか?

交通事故にあった場合皆さん、病院でレントゲンを撮ってもらって

シップや痛み止めなどを貰って施術を行う方が多いと思います。

しかし、最近ではナカナカ痛み止めなどでは痛みが治まらず

大和高田市に在住の方でも当院にこられるお客さんも多くこられます!

当院では、交通事故などでのむち打ちの専門施術も行っておりますので(●´ω`●)

大和高田市で交通事故に遭われたりした場合は、一人で悩まず、ぜひ

ふれあい鍼灸整骨院に御来院くださいねぇ(^^)/

スタッフ一同全力で施術にあたらせていただきたいと思います!!

月経不順・月経痛・月経困難症|大和高田市 ふれあい鍼灸整骨院

2018.02.22 | Category: 鍼灸施術

今回は、月経不順・月経痛・月経困難症について紹介したいと思います(^-^)

<症状>

月経周期に荒れがあることを月経不順といいます。多くはホルモンのバランスがくずれたときなどに起こりますが、三週間から40日ぐらいの周期であれば、病的ではありません。

一方、月経時に下腹部が張って痛む、腰の冷えや痛み、だるさなどを訴えるのが月経痛です。また、月経痛も含め、のぼせ、頭痛、肩こり、気分が悪くなるなど、月経時にさまざまな深いな症状が起こることを、月経困難症といいます。

<施術のポイント>

月経に関する症状は、腰に主ちゅしているツボを刺激して血行を促進すると、かなりやわらかすぎます。なかでも腰の上・中・下りょうと次りょうは、生殖器の機能を整える効果があります。冷えをやわらげるためには太けい、志室など足腰の各ツボをよくもみ押すことが大切です。

月経が遅れがちなら腹部の関元、腰の腎ゆをはじめ、肝ゆ、百会、風池、天柱、三陰交、陰陵泉などを、指圧やお灸で刺激します。月経が早まりがちなら脾ゆ、中かんなどを同様に刺激します。

そのほか経血の両の異常には足の血海、のぼせや頭痛には頭の各ツボの指圧がよく効きます。手の合谷には鎮痛効果があります。

<施術のすすめ方>

天柱

頭重や気分の悪さなど月経時の不快な症状をやわらげる

<位置>

首の後ろの髪の生え際にある2本の太い筋肉の外側のくぼみ

<施術>

施術者は、お客の頭を後ろから両手で包みこむようにし、親指でこねるようにツボをもみ押す。頭痛・頭重・だるさなどをはじめ、月経時特有の心身の不快感をやわらげる効果があるようです。

腎ゆ

腰のこわばり・だるさをほぐし、冷えをやわらげる

<位置>

いちばん下の肋骨の先端と同じ高さのところで、背骨をはさんだ両側

<施術>

施術者はお客をうつ伏せに寝かせ、両手の親指でゆっくり指圧する。これによって腰のこわばりとだるさがほぐれ、冷えもやわらぐ。月経不順の場合のはお灸を用いると効果的です。

下りょう

腰をめぐる血行をよくし、生殖器の機能を整える

<位置>

臀部の平らな骨にある上から4番目のくぼみの中

<施術>

施術者はお客の腰に両手を当て、親指でツボを押す。このツボを中心に腰の各ツボをゆっくりもみほぐすと腰の緊張がほぐれて血行がよくなる。生殖器の機能を整えるツボであるようです。

血海

血液の循環をよくし、経血が多い・少ないといった出血量の異常にも効果的

<位置>

膝蓋骨の内へりn指幅3本分ほど上のあたり

<施術>

施術者は、お客の膝の上をつかむようにして、指で強く押しもむ。血海は、血液のジャン管をよくし、婦人科系の病気の諸症状にたいへんよく効くツボ。冷えをやわらげ、経血の量の異常にも有効です。

関元

月経痛と月経不順に効果のあるツボ、お灸も効果的

<位置>

からだの中心線上で、おへそから指幅3本分ほど下のあたり

<施術>

施術者は、仰向けに寝たお客の腹部の脂肪が軽くへこむ程度にやさしく指圧する。これは、月経にともなう下腹部痛に効く。月経が遅れがちの場合はお灸が効果的です。

合谷

月経痛がひどいときには指が食い込むように強めに押して痛みをやわらげる

<位置>

手の甲で、親指と人差し指のつけ根の間

<施術>

施術者はお客と握手するように、手の甲へ親指を食い込ませて強めに押す。痛みがひどくズキズキするような感じをやわらげる効果があるようです。

 

大和高田市の交通事故施術は口コミ1位のふれあい鍼灸整骨院へ!!

2018.02.20 | Category: 交通事故施術

皆さん、ご存知でしょうか?

交通事故にあった場合、まずは病院に行って検査や施術をしてもらっていますが

実は整骨院でも施術が受けることが出来るんです!!

自賠責保険適応なら自己負担は0円で施術を受けれます( ..)φメモメモ

当院にも多くのお客さんが来られて、事故に遭われた方などがいるのですが

意外に皆さん知らない事が多いデス(・ω・)ノ

という事で、ここのブログで発信することによって交通事故に遭われてツライ思いをされている

方を少しでも救済できればという思いで書かせて頂きました。

大和高田市でも交通事故に遭われる方は多くいられて、病院でシップや痛み止めをもらうが

全然マシにならないという方を多くみることがあります!

そんな時は是非一度、大和高田市で口コミ1位のふれあい鍼灸整骨院に是非御来院ください!

病院や整形などと、並行して当院にも多くのお客さんが来られるのですが、

やはり病院の湿布や痛み止めに合わせて、整骨院の手技での施術を受けると

回復速度はグンと上がります(*^▽^*)

首や肩などの痛みには手技での専門的な施術が効果的です!

皆さん、身の回りや自分自身が交通事故の症状で悩まされていたりした場合は

一人で悩まず、是非当院に一度御来院くださいねぇ☆

大和高田市の交通事故施術はふれあい鍼灸整骨院へ!!!!!

インポテンツ|大和高田市 ふれあい鍼灸整骨院

2018.02.20 | Category: 鍼灸施術

今回は、インポテンツについて紹介したいと思います(^v^)

<症状>

勃起不全、勃起しても社製に至らない、性欲が減退する、などといった症状に代表される男性的不能。これは、病気が原因でホルモンの調節がくずれたり、せきずいに障害がある場合などにもおこりますが、多くは、疲労や、心理的要因が大きく影響しています。

<施術のポイント>

心理性の性的不能にはとくにツボ療法が効果的です。まず、背中と腰の各ツボをもみ押して筋肉の緊張をほぐします。腰の腎ゆはスタミナ増進、中りょゆ、膀胱ゆは骨盤内の臓器の機能調節、大腸ゆと次りょうは品用。排泄機能強化に効果があるので、丹念に指圧を繰り返します。

腹部は大かく、中極、関元を中心に指圧とマッサージを加えます。内蔵機能の調整には足の各ツボなどを指圧すると効果があります。

<施術のすすめ方>

腎ゆ

勢力減退の原因、疲労感をとりスタミナと活力を増進する

<位置>

肋骨のいちばん下の先端と同じ高さのところで、背骨をはさんだ両側のあたり

<施術>

施術者はお客をうつ伏せに寝かせ、両手の親指でゆっくり指圧し、腰のこりをもみほぐす。これによってからだの緊張がほぐれ、だるさと疲労感もやわらぐ。また、腎ゆは全身にスタミナと活力をつけるツボでもある。

中りょゆ

男性性器の症状によく効くツボ、ゆっくりくり返し指圧する

<位置>

臀部の平らな骨にある上から3番目のくぼみの指幅2本分ほど外側

<施術>

施術者は、うつぶせに寝たお客のお尻を手のひらで包むようにして、親指で数秒間の指圧をくり返す。男性性器の症状によく効くツボで、すぐそばの次りょうも同様に指圧するとよい

大かく

インポテンツにとくによく効くツボ、下腹部に力をつけて勃起力を高める

<施術>

人差し指・中指。薬指をそろえて、下腹部の脂肪がへこむ程度に指圧する。お客が息を吐くのに合わせてゆっくり押すのがコツ。インポテンツの施術に最もよくよういられるツボで、くり返し指圧すると下腹部に力がはいりやすくなり、勃起力が高まるようです。