TEL
予約
予約

ホーム > Blog記事一覧 > 効果 | 大和高田市・葛城市 | ふれあい鍼灸整骨院 - Part 5の記事一覧

ワカメの栄養や効果とは!|大和高田市 ふれあい鍼灸整骨院

2016.12.19 | Category: 健康のマメ知識

今回はワカメについての栄養や効果について書いていきたいと思います(‘◇’)ゞ

☆ワカメは骨を作るカルシウムや利尿作用のあるカリウムを多く含みます。

☆皮膚と粘膜を正常に保つ働きのあるカロテン!

☆骨にカルシウムがつくのを助けるビタミンKを豊富に含んでいます!!

☆そして粘りの成分は昆布と同じアルギン酸という食物繊維で高血圧の予防に効果があるようですよ~~~♪

 

以上ワカメの栄養分や効果についてでしたぁ~~~(*^▽^*)

 

 

TEL:0745-51-3161 〒635-0835 奈良県大和高田市片塩町12-11 大和高田市片塩町の『ふれあい鍼灸整骨院』・大和新庄・葛城市・橿原市・御所市・香芝・広陵町の交通事故施術、頚・肩・腰施術の事なら、お任せください! 首・肩凝り・ぎっくり腰・五十肩・膝痛・ムチ打ち・腱鞘炎・耳鳴り・目の疲れ・椎間板ヘルニアによるシビレ・冷え性・骨盤矯正ふれあい鍼灸整骨院におまかせください(*^_^*)

チーズの栄養効果!

2016.12.17 | Category: 健康のマメ知識

今回はチーズの栄養分や効果について述べていきたいと思います!

チーズの中にある、タンパク質・脂質・ビタミンAは牛乳の約7倍、カルシウムは約6倍、ビタミンB2も約2倍含まれているそうです(・ω・)ノ

そして、チーズに多くあるビタミンAは気管支炎・鼻炎・疲れ目・ドライアイなどを防いでくれる栄養素みたいですよ~~☆

カルシウムは勿論、骨粗しょう症に効果があります。他にも、不眠や高血圧などの改善に効果を発揮します~(∩´∀`)∩

以上、今回はチーズの栄養について調べて書いてみました~~~!(^^)!

栄養価が結構高いチーズ、皆さん是非たまにはチーズを食べてみてはいかがでしょうか?

 

 

TEL:0745-51-3161 〒635-0835 奈良県大和高田市片塩町12-11 大和高田市片塩町の『ふれあい鍼灸整骨院』・大和新庄・葛城市・橿原市・御所市・香芝・広陵町の交通事故施術、頚・肩・腰施術の事なら、お任せください! 首・肩凝り・ぎっくり腰・五十肩・膝痛・ムチ打ち・腱鞘炎・耳鳴り・目の疲れ・椎間板ヘルニアによるシビレ・冷え性・骨盤矯正ふれあい鍼灸整骨院におまかせください(*^_^*)

ストレッチの効果|大和高田市 ふれあい鍼灸整骨院

2016.12.12 | Category: 健康のマメ知識

皆さん、普段スポーツをしてる方とかは特に『ストレッチはよくしておいた方がいいよ~~!!』

と聞く方も多いと思います☆

けど、実際スポーツ前や後などにストレッチをキチンとやってる方は少ないんではないでしょうか?

 

ストレッチは柔軟性をつけるだけではなく、怪我をしにくくする効果がスゴク期待できるものです!!

ついつい、怪我が少ない人はストレッチをあなどりがちです(;´∀`)

 

けど、アマからプロまでスポーツ選手生命をケガで失う方は

かなりの数がいると思われます!!

 

皆さんストレッチの効果を侮るなかれ!!

スポーツの前後は特にしっかりストレッチをして怪我のない身体づくりに励みましょうねぇ(*´▽`*)

 

 

TEL:0745-51-3161 〒635-0835 奈良県大和高田市片塩町12-11 大和高田市片塩町の『ふれあい鍼灸整骨院』・大和新庄・葛城市・橿原市・御所市・香芝・広陵町の交通事故施術、頚・肩・腰施術の事なら、お任せください! 首・肩凝り・ぎっくり腰・五十肩・膝痛・ムチ打ち・腱鞘炎・耳鳴り・目の疲れ・椎間板ヘルニアによるシビレ・冷え性・骨盤矯正ふれあい鍼灸整骨院におまかせください(*^_^*)

入浴効果で健康管理!

2016.02.24 | Category: 未分類

ふれあい鍼灸整骨院 公式ホームページへ

 

最近はシャワーだけという人も増えていますが、お湯につかることには色々なメリットがある様です!

という事で、今回は入浴の効果について書いていきたいと思います~~~!!

 

【浮力効果】 浮力により体重が軽く感じられ、筋肉が緊張から解放されると同時に、精神的にもリラックスします。

【水圧効果】 適度な水圧によるマッサージ効果で血行が促され、血液循環がよくなり、疲労や足のむくみが解消されます。

【温熱効果】 適度な温度による発汗作用などで新陳代謝が促進され、心身ともにリフレッシュされます。

 

 

『そして、こうしたメリットを上手に活用するためには、 入浴時にちょっとした工夫が必要です』

余裕をもって入浴すること!用事の合間に、慌ただしく入るとリラックス効果をもたらすどころか、かえって疲れることになりかねません。お湯につかって、その日の出来事を振り返るくらいの余裕をもちましょう。

 

② . お湯に入る前にかけ湯をすること。お湯の温度に徐々に慣らすことで体への負担を小さくし、血圧の急激な変動をおさえることができます。かけ湯は、足元からだんだん上にしていきましょう。

 

ぬるめのお湯に入ること。体温より少し高い38~40℃程度のお湯に入ると、副交感神経の働きがよくなって体全体がリラックスします。(※冬の寒い時期は、もう少し高めの温度でもよいでしょう)高血圧の人は、ぬるめのお湯に入る習慣をつけると、ふだんの血圧が少しずつ下がるようになるともいわれています。

 

.④長湯の人は水分補給をすること。入浴中はかなり汗をかきます。お湯につかってのんびり歌でも楽しみたいなら、途中で水分補給をすると血液の流れがよくなり、のぼせの予防にもなります。また、発汗をうながし、新陳代謝もよくなります。

 

【まとめ】

しっかりリラックス時間を作る事=健康だと思います!! 皆さん是非、お風呂の時間をよりリラックスするために 急がずユックリと入浴を楽しんでくださいネ~~☆

唐辛子とショウガの効果!

2016.02.24 | Category: 未分類

ふれあい鍼灸整骨院 公式ホームページへ

 

最近は、まだまだ寒い日が続いてますよね~~(; ・`д・´)

という事で今回は、寒い冬に身体の温まる食材『唐辛子』と『ショウガ』の効果について書いていきたいと思います。

■冬の体に効くスパイス 【トウガラシ】

トウガラシは食べることで、 トウガラシに含まれるカプサイシンという成分が 血行を良くし、冷えや肩こりの解消になります!!

交感神経を刺激し、脂肪も燃焼しやすくなるようです☆

またトウガラシの入っている料理は、 カプサイシンの効果で少量の食塩でも 塩辛く感じることから減塩効果もありますヨ~~!

さらに体の老化を防止する抗酸化ビタミンである ビタミンA・E・Cが多く含まれています(・ω・)ノ そして適度なトウガラシの摂取は 胃の粘膜を守る作用があります(/・ω・)/

一度の食事で1グラムくらい摂るといいでしょう! 過度な摂取は胃の粘膜を損ない、 潰瘍などができやすくなってしまので注意してくださいネ♪  

 

■冬の体に効くスパイス 【ショウガ】 ショウガは体を温める効果、エネルギー消費を高める効果があります(^^)

隠れた効果にはショウガは、吐き気を止める効果があるようです!

乗り物酔いをする人にはショウガが良いみたいですヨ~(*^_^*) チューブに入って売られているショウガでも十分効果があることが分かっています、熱を加えることでさらに体を温める効果も増すみたいですよ~!!

 

皆さん、この冬!!ぜひ『唐辛子』『ショウガ』効果を試してみてくださいネ~~~(∩´∀`)∩